重要なお知らせエリアを非表示

甘味茶屋 ぶどうの木

[送料無料]讃岐のあんもち雑煮セット(4食入り)

¥4,180

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「budounoki-sanuki.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「budounoki-sanuki.com」を許可するように設定してください。

個性あふれる正月料理として、全国的に知られるようなった香川県の「あんもち雑煮」。その讃岐のふるさとの味を、いつでもご自宅で楽しめるように、冷凍したあんもちとダシ入り白味噌のキットをご用意しました。自家製の餅は、一般的なあんもちよりも大きめのサイズ。つきたてを冷凍しているので、もちもちで食べ応えも十分です。ついついクセになる、ほんのりとした“甘じょっぱさ”を、ぜひご賞味ください。

<セット内容>1パック170g 4食入り
・あん餅
・出汁入り白味噌
・青のり

<商品のポイント>
・7大アレルゲン:乳
・賞味期限:60日間
・内容量:170g×4個
・保存方法:要冷凍(−18℃以下で保存)

【サイズ】箱:縦16×横24×高さ5cm
【配送形態】金額のわかるもの、明細はお入れしておりません。納品書が紙で必要な方はご注文時備考欄に「納品書希望」と記載をお願いいたします。
【配送方法】クール便/ヤマト運輸
※北海道・沖縄のみ別途送料1,000円がかかります。

・画像はイメージです。
・調理盛り付け画像は一例です。商品内容欄に記載以外の食材や器は含まれません。

※この商品は、最短で9月26日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,000
    • 東北

      • 青森県 ¥0
      • 岩手県 ¥0
      • 宮城県 ¥0
      • 秋田県 ¥0
      • 山形県 ¥0
      • 福島県 ¥0
    • 関東

      • 茨城県 ¥0
      • 栃木県 ¥0
      • 群馬県 ¥0
      • 埼玉県 ¥0
      • 千葉県 ¥0
      • 東京都 ¥0
      • 神奈川県 ¥0
      • 山梨県 ¥0
    • 信越

      • 新潟県 ¥0
      • 長野県 ¥0
    • 北陸

      • 富山県 ¥0
      • 石川県 ¥0
      • 福井県 ¥0
    • 東海

      • 岐阜県 ¥0
      • 静岡県 ¥0
      • 愛知県 ¥0
      • 三重県 ¥0
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥0
      • 京都府 ¥0
      • 大阪府 ¥0
      • 兵庫県 ¥0
      • 奈良県 ¥0
      • 和歌山県 ¥0
    • 中国

      • 鳥取県 ¥0
      • 島根県 ¥0
      • 岡山県 ¥0
      • 広島県 ¥0
      • 山口県 ¥0
    • 四国

      • 徳島県 ¥0
      • 香川県 ¥0
      • 愛媛県 ¥0
      • 高知県 ¥0
    • 九州

      • 福岡県 ¥0
      • 佐賀県 ¥0
      • 長崎県 ¥0
      • 熊本県 ¥0
      • 大分県 ¥0
      • 宮崎県 ¥0
      • 鹿児島県 ¥0
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥1,000

温めるだけ、思い出の味をご自宅でお楽しみください

【作り方】
1. 耐熱食器に150ccの水と味噌を入れ、500wの電子レンジで約1分20秒温めて、よくかき混ぜて下さい。

2.あん餅を袋から取り出し耐熱皿に乗せ、電子レンジで約1分20秒温めて下さい。

3.1に2を入れ、電子レンジで約1分20秒温めて下さい。
 (食器が熱くなりますのでお気をつけ下さい)

4.青のりをふり、出来上がりです。
○お好みで大根や人参を入れますと、より一層美味しく召し上がれます。

※2食以上調理する場合
分量の水と味噌を弱火にかけ、味噌をとき、レンジで解凍したあんもちを入れひと煮立ちさせれば完成です。

素朴で、懐かしい。だから美味しい

本来、あんもち雑煮はイリコでダシを取るのが一般的ですが、ぶどうの木ではイリコよりもやわらかい風味になるカツオダシを使い、地元の味噌蔵から仕入れた白味噌と合わせています。それは小さい頃から慣れ親しんだ店主の「実家の味」を再現したもの。素朴で、やさしい味つけですので、「あんもち雑煮が初めて」という方にもおすすめです。大根や人参を輪切りにして合わせ、お餅に青のりを少々ふるのが伝統的なレシピですが、自分なりのアレンジでご自由にお楽しみください。あんもち&白味噌は、意外に何にでも合いますよ。

江戸時代に生まれた、夢の料理

あんもち雑煮は、江戸時代の末期に讃岐の郷土料理として生まれたと言われています。かつて高松藩は、「砂糖・塩・木綿」の「讃岐三白」を特産品として推奨していて、特に「白砂糖」に力を入れていました。当時、白砂糖は大変貴重で、作り手である庶民もなかなか口にできないもの。それでも正月くらいは贅沢がしたいと生まれたのが「あんもち雑煮」です。白味噌も当時は高価だったので、あんもちと白味噌という贅沢品が合わさった讃岐独自の雑煮は、庶民にとって「夢のような晩餐」だったのかもしれません。

Related Items関連商品

ショップの評価